- ホーム
- サービス | 短期入所のご案内
短期入所のご案内
短期入所とは
施設入所利用者と同様に、食事・入浴・健康管理などのサービスを提供します。
短期入所(ショートスティ)事業をご利用いただくに当たっては、ご本人が快適に生活していただ き、また、ご家族の皆様に安心していただけますよう、私たち職員一同“まごころ”を持って専門的 ケアを提供します。
初めてのご利用は・・
利用には「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。
お住まいの区市町村の障害福祉の窓口にお問い合わせください。
ご利用の手順は、
①見学をしていただき、②ご本人様についてお話を伺わせていただいています。
しかし、感染症予防のため、現在施設内の見学ができません。パンフレットや施設内の写真等を見ていただきながら、説明させていただきます。1時間程度お時間をいただきますのでご了承下さい。
来園される際は、来園2週間前からのご本人様・同居のご家族様の検温と体調について記録したものを、当日ご持参ください。
短期入所利用前健康確認表 (183KB)
また、お薬手帳や障害者手帳、福祉サービス受給者証をご持参ください。健康状態や飲んでいる薬、生活の留意点などについて詳しくお伺いします。
ご利用の手順
1電話受付 | 次の連絡先にお問い合わせください。 見学・面接の調整をします。 TEL 048-936-5088 FAX 048-932-1311 (受付け時間:午前9時30分~午後5時) そうか光生園内 生活支援担当(短期入所担当) |
---|---|
2見学・面接 | 短期入所利用前健康確認表 にご記入の上、当日お持ちください。 施設内見学をしていただき、利用方法について相談します。 令和2年10月現在、感染症対策のため、パンフレット等で説明させていただきます。 |
3利用契約 | 市区町村で交付された障害福祉サービス受給者証・印鑑などが必要です。 短期入所(ショートステイ)事業をご利用いただくためのご説明及び、利用契約を取り交わします。 |
4希望日程の調整 | お申込み当日から2か月先まで利用予約ができます。 電話で、仮予約をしていただきます。 (受付け時間:午前9時30分~午後5時) 他予約状況を確認し、調整後、担当者からご連絡します。 最初は、1泊2日からご利用いただきます。 |
5利用開始 | 利用当日は、受入棟で、短期入所(ショートスティ)事業受入れ時の状況を確認した後に、利用開始となります。 |
利用料金
区市町村が定める基準により算定された利用者負担額と、希望により選択された食費などの 特定費用及び便宜に要する費用の合計額をお支払いください。
1日あたりの利用料金は障害支援区分によって異なりますので詳しくお知りになりたい場合は 園までお問い合わせください。
〈自己負担になるもの〉
食 費 ( 日額 1,570円 朝食450円 昼食560円 夕食560円
光熱水費 日額 205円
利用料金は、そうか光生園に現金、又は振り込みにてお支払いください。
持ち物について
利用にあたっては、以下のものをご用意ください。
- 障害福祉サービス受給者証
- 障害者手帳
- 印鑑
- 健康保険証
- 処方薬
- お薬手帳
- 着替え
- 洗面用具
- 履きなれた靴・補装具・自助具
- タオルケット・肌がけなどその他必要なもの
※当園は紙おむつを支給いたします。用意の必要はありません。ただし、特別サイズを使用されていたり、お好みの使い慣れたものを希望される場合は持参ください。
サービス内容
【食事】
食事内容については、栄養士が献立を立てています。 医療上必要な場合等、利用者一人ひとりに合わせた形態の食事を提供できますので、相談ください。
【入浴】
入浴は毎週火・土曜日(隔週で木曜日)に行っています。
一般浴:洗い場で座位のとれる方
機械浴:一般浴以外の方
【日中の活動】
日曜日には、レクリエーションや映画等鑑賞会などの活動を行っていますので、ご自由にご参加ください。
お問い合わせは
TEL 048-936-5088
そうか光生園 生活支援担当(短期入所担当)