- ホーム
- ホームページ(WEB)での作品展について(令和5年6月1日更新!) | ホームページ(WEB)での作品展について(令和5年6月1日更新)
ホームページ(WEB)での作品展について(令和5年6月1日更新)
〇 ホームページ上での作品展開催にあたり(NEW!)
花園では、日中活動時に絵画作品などの製作を行っています。
その製作した作品を広く地域の方々に知っていただくため、様々な場所で作品展を行っています。
令和4年度に新たな試みとして、ホームページ上での作品展を行いました。
今回、新たに10作品を更新させていただきました。
以下、利用者の渾身の作品をぜひご覧になっていただければと思います。
作者名/古郡晃博
作品名/コヨーテ
作品の素材/画用紙、色鉛筆
*作品完成に至るまでの背景
普段様々な作品に挑戦している古郡さん。
今回は絵に挑戦しました。動物図鑑を見ながら、一生懸命描きました。
コヨーテを選んだ理由は「かわいいから」だそうです。
作者名/小高 正史
作品名/たくさんのお顔
作品の素材/画用紙、色鉛筆など
*作品完成に至るまでの背景
家族や学生の頃の友人などを思い浮かべながらペンを走らせた、とのことです。
色遣いは、その時の気分で決めているそうです。
作者名/川原美夜子さん
作品名/けろっぴとあじさい
作品の素材/画用紙、折り紙
*作品完成に至るまでの背景
折り紙がとっても上手な川原さん。
あじさいの色を自分で考え、色とりどりに作り上げました。
カエルたちは嬉しそうな様子が伝わってきます。
作者名/小濱姫代さん
作品名/虹が出たよ
作品の素材/画用紙、折り紙
*作品完成に至るまでの背景
折り紙をちぎり細かく貼るのが得意な小濱さん。
職員が描いた絵に6月をイメージした色合いで仕上げました。
雨の中にきれいな虹が際立つ作品になりました。
作者名/福島啓子さん
作品名/新緑
作品の素材/画用紙、色鉛筆
*作品完成に至るまでの背景
色鉛筆を力強く持ち、迷うことなく色鉛筆を走らせて描いた作品です。
緑を選び、新緑をイメージした作品に仕上がりました。
作者名/星子博美さん
作品名/ほし
作品の素材/画用紙、クレヨン
*作品完成に至るまでの背景
毎晩一緒に寝るほど、馬が大好きな星子さん。
馬の星からやってきた、大好きな私の馬。元気な様子が伝わる作品になりました。
作者名/守屋夏希さん
作品名/初夏の風
作品の素材/ノート、水彩絵の具
*作品完成に至るまでの背景
お絵描きが大好きな守屋さん。初夏の風をイメージして、色を選び自由に筆を走らせました。
心地よさが伝わってきます。
作者名/中村久子さん
作品名/花とくま
作品の素材/画用紙、折り紙
*作品完成に至るまでの背景
くまの絵をかき、ちぎった折り紙でくまとお花を作りました。
お花の細かいところは難しかったですが、オレンジと赤で鮮やかに仕上げました。
作者名/上原喜代美さん
作品名/ちょうちょとお花
作品の素材/画用紙、色鉛筆
*作品完成に至るまでの背景
春らしい色を使って散歩中にみたお花をかきました。
やさしい色使いでこころも穏やかになります。
作者名/渡邉 明さん
作品名/ぐるぐる
作品の素材/毛糸
*作品完成に至るまでの背景
手先が器用でお話が大好きな渡邉さん。
作業中は、絵を描いたり、毛糸を使った編み物をしています。
職員と一緒に小物を作成して、販売先にも出品中!!
ふとしたときに、編んだ毛糸を重ねて丸めると….
とってもきれいな「ぐるぐる」が。
色や大きさを変え、様々なものができました。