ニュースリリースNews

皆光園季節の一句 ~第1回~

2020.08.21

皆光園の生活支援担当です。

 

梅雨が明け天気の良い日が続いています。皆光園の俳句活動は創作活動を続けています。
今回は、利用者一人ひとりの俳句に焦点を当てて紹介したいと思います。

 

7月のテーマ・課題は「夜濯」でした。

夜濯とは、言葉から連想される通り、夜にする洗濯を指し、夏の暑い盛りのころ、衣類をその夜のうちに洗ってしまうことを意味する夏の季語です。


夜濯や 泡立つ水が 心地よし 【暢女】

 

【暢女さんコメント】
夏の暑い時に、冷たい水で気持ちよく洗濯している様子を表した。これが冬だったら寒くて仕方がないけどね。
日中、個別活動で手作りマスクを自分で洗った。その時に水が冷たくて気持ちいいなと感じたことを句に取り入れた。

ページトップ